我が国を形成する「民草」の一員として(続)2005年11月06日 21時19分36秒

三笠宮さんの意見が、4日付けの新聞に出ていましたが、「我が国を形成する「民草」の一員として」で書いたことに少し付け足して感想を書きます。その時点では、記事の中で意見が引用されていただけなので。

「とどのおしゃべり」というコラムに「ひとりごと」として書かれたそうですが、皇族であればこそ、やはり意見を述べたくなるのは自然でしょう。率直に意見を書いたこと自体には好感をもちました。

しかし、「コラムの抜粋」の内容については、驚きでもあります。(以下、『東京新聞』を参照しました)

私は「「今時万世一系の「Y染色体」を信じている懲りない人たち」と言っていることが同じではないかと危惧し」(memphis)ていたのですが、「生物学的に言うと、高崎経済大学の八木秀次助教授の論文を借りれば、神武天皇のY1染色体が継続して現在の皇室全員につながっているという事であります」と、三笠宮もまったく同意見でした。

また、「歴史上現実にあった幾つかの方法論をまず取り上げてみる事」が述べられて、その中に「元皇族の皇籍復帰」など3つの方法と並んで、「昔の様に、『側室』を置くという手もあります。私は大賛成ですが、国内外共に今の世相からは少々難しいかと思います。[改行]余談ですが、明治・大正天両天皇共に、『御側室』との間のお子様です」とも書かれています。

側室制度を置く方が女系天皇「容認」より優先されるというのは、本当に率直なご意見です。

さらに、「国民一人一人が・・・きちんと意見を持ち発言をして戴>かなければ」という次には、「日本国という、『国体』の変更に向かうことになりますし」という表現がコラムには元々あったたことも発見しました。

「国体」とは、一般的な「国家体制」というよりは、「天皇制」とされる大日本帝国憲法と結びついた国家体制を指す用語との理解が普通でしょう(象徴天皇制が日本元来の天皇制との議論もありますが)。皇族がこのような意見をもっていることを、私たちが知ることができたのは、収穫です。

「『天皇』はいらないという議論に迄(まで)発展するでしょう」というのは自然なことで、やはり「共和制」・「君主制」について議論するべきでしょう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://anyplace.asablo.jp/blog/2005/11/06/132962/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ Pagan(異教徒)の説話 - 2005年11月07日 19時53分15秒

皇族の話と一般の「民草」の話を同レベルで語ることに無理があるのかもしれないが・・・・

天皇の機能は、皇帝と神主の2つの側面がある。
そして、皇帝の機能は憲法内に形式的に残っているに過ぎず、今後皇族が政治的な権力を握ることは困難である。
その意味で、天皇の皇帝

_ 珈琲党の呟き - 2005年11月08日 00時52分35秒

Excite エキサイト : 政治ニュース

「長子優先」で最終調整 有識者会議、月内に報告書 [ 11月07日 18時32分 ]
共同通信

 小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(座長・吉川弘之元東大学長)は7日、首相官邸で会合を開き、皇位継承順位について男女を区別せず天皇の長子(第一子)を優先する「長子優先」案で最終調整を行った。
 今回から会合終了後の吉川座長の記者会見は行われず、議論内容は公表されなかった。ただ吉川座長は記者団に「集約の方向に向かっている」と述べ、予定通り11月中の報告書取りまとめを目指す考えを示した。
 女性天皇...

_ ブログ界の正論 - 2005年11月08日 17時23分44秒

インテリぶった「暴走族」? 「女性天皇」と「女系天皇」の違いは、今も繰り返し説かれている。相変わらず国民的議論の「前提」が共有されていないという危機感が、その背景にはあるようだ。この問題に真摯に向き合おうとすればするほど「時間」が必要になり、また「時間」...

_ 非国際人養成講座 - 2005年11月14日 17時04分03秒

来る日も来る日もいい加減な事ばかり書き散らしているようだが、こう見えても私は愛国者なのである。「非国際人」と名乗っているのは、「国際人」という言葉の、中身のない軽薄な響きが嫌いだからである。国際人を名乗る前に、お前は何人なんだと聞きたいからである。いくら..

_ 日本の心を育むネットワーク - 2005年11月14日 17時40分57秒

【日本政策研究センターオフィシャルWEB週刊ニュース】より転載
 
■皇位継承問題「長子優先」案が

  ダメな3つの理由  
 

 「皇室典範に関する有識者会議」の吉川座長は、三笠宮寛仁親王殿下の御発言について「それによって、どうということはない」と会議への影響を否定し、女性・女系天皇を容認する考えを強調。小泉首相も、有識者会議の姿勢を支持する考えを示した。

 有識者会議がこれまで皇室の御意向を聴いてこなかったこと自体、思い上がりも甚だしいと言わざるを得ないのに、殿下の御発言を受けてもなお、会議への影響は「どうということはない」とは、いったいどういうつもりなのか。...

_ 競馬の予備校ブログ(・皿・)y━ - 2005年11月15日 23時11分22秒

富●通の陰謀としか思えない結果になってしまったエリザベス女王杯。女帝スイープトウショウは己の勝利を確信し、前祝いがてら前代未聞の『東証』システムダウン取引停止を引き起こしてしまったとでも言うのだろうか…(恐怖)

エリザベス女王杯。イギリスのクイーンとなるはずで